「 EC2 」 一覧
-
-
【Apache】httpdのファイルディスクリプタ数
Apacheのプロセス数が増えない時 Apacheの設定ファイルでは「MinSpareServers」を2048に設定しているのに、Apacheのプロセス数が1000ちょっとより多く生成されず、メモリ ...
-
-
【AWS CLI】1行でEC2に自身のNameタグを取得させる
EC2に自分のNameタグを取得させます させる方法の備忘録です。 IAMロールでインスタンスに権限を与える EC2の読み取り権限を与えてください。(確か読み取りだけでOKのはず) &n ...
-
-
AmazonLinuxのサポート期限が伸びたので
2020/01/29 -インフラ
AmazonLinux2, AWS, EC2AmazonLinuxのサポート期限が伸びました 以下で発表されました。 Update on Amazon Linux AMI end-of-life 全体的なサポート終了日はこれまで2020年06月 ...
-
-
【無限Basic認証】CloudFrontとBasic認証について
2020/01/28 -インフラ
AWS, CloudFront, EC2Basic認証が無限に認証される 何度正しいパスを入力しても何度も認証を求められる場合。 EC2のフロントにCloudFrontはありませんか? あります! BehaviorsのWhit ...
-
-
AmazonLinux2にrsyncとlsyncdとxinetdをインストールする
2020/01/27 -インフラ
AmazonLinux2, AWS, EC2サーバ間同期などしたい時にやるやつ 最近久々にインストールすることがあり少し調べたので、備忘録として以下記載しておきます。 rsyncのインストール AmazonLinux2のAMIで起 ...
-
-
AmazonLinux2+Apache2.4+MySQL8.0+PHP7.4でLAMP構築する
新しき環境は良いことだ? とりあえず使って判断してみようの精神。 結局、Apache2.4とMySQL8.0とPHP7.4のLAMP環境をササッと作ってあげたいですよね。 (WordPressの実行環 ...
-
-
EC2オンデマンドインスタンスでvCPUベースのインスタンス制限が始まります
数量ベースのインスタンス制限の廃止 数量ベースのインスタンス制限が終わります。 更新の概要 Using new vCPU-based On-Demand Instance limits ...
-
-
AmazonLinux2でのEBSボリューム拡張
一瞬ハマったので備忘録 残しておきます。 パーティションの拡張 安直にやると以下のようになった。 [root@ip-xxx-xxx-xxx-xxx ec2-user]# growpart ...
-
-
AmazonLinuxのサポート期限終了まで1年を切りました
あと1年でセキュリティサポートが切れます Amazon Linux 2 に関するよくある質問 https://aws.amazon.com/jp/amazon-linux-2/faqs/ Q:AWS ...
-
-
RHELのカーネルに脆弱性報告、AmazonLinuxにも影響
RHELのカーネルに重大な脆弱性報告がありました ようやく全ての対応が完了したのでまとめます。 RHELカーネルへの脆弱性報告により、当然AmazonLinux, AmazonLinux2, Cent ...